【2026/2/13(金)~14(土)】「 着物・リメイクフェア2025~”着る つくる”和のひろがり~」を開催します!

昨年も多くの市民の皆さまにお楽しみいただいた、「着物・リメイクフェア」を今年も開催します! リユースの着物、帯、和小物のお買い物と、WEショップ力作ぞろいの着物から生まれたリメイク品展示販売がお楽しみいただける2日間のイベントです。もう着られない着物を再活用した、リメイク用の布地販売も! 着物好きの皆さま、ハンドメイク好きの皆さま、もちろんこれからチャレンジしたい!という皆さまもぜひ……

【海老名】WE講座 パレスチナ・ガザ地区の今とJVCの取り組み

パレスチナ・ガザ地区と東エルサレムの今とJVCの取り組みについてパレスチナ事業担当の高橋千絢さんのお話をお聞きます。 是非ご参加ください。 日時:11月26日(水) 10:00~12:00(受付9:45) 場所:海老名市立総合福祉会館 第3会議室 講師:髙橋 千絢さん(日本国際ボランティアセンター パレスチナ事業担当) 参加費 無料 要事前申し込み 申し込み・……

WEショップの『着物フェア11月号』と『着もの常設店舗情報』をお届けします!

各WEショップではきものや反物、和装小物、着物を使ったリメイク品など取り揃えております。フェアでは通常よりお買い得に素敵な着物・和ものが手に入るかも! 詳しくは下記の各ショップからのお知らせをご覧ください!皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ぜひお近くの方はお立ち寄りください。 *着物フェア11月号はこちら 着物フェア2025年11月号 *着物・和も……

【10月は貧困なくそうキャンペーン!】

10/16「世界食料デー」、10/17「貧困撲滅のための国際デー」にあわせて、WE21ジャパン・グループでは10月1日~31日までの一か月間、『貧困なくそうキャンペーン』を開催します! チャリティショップ”WEショップ”では、日にち限定の売上全額の寄付や、募金活動、パネル展示、学習会などを実施しています。(一部店舗を除く)世界や身近な地域の貧困問題について、WEショップから一緒に考える1か……

WEショップの『着物フェア10月号』と『着もの常設店舗情報』をお届けします!

各WEショップではきものや反物、和装小物、着物を使ったリメイク品など取り揃えております。フェアでは通常よりお買い得に素敵な着物・和ものが手に入るかも! 詳しくは下記の各ショップからのお知らせをご覧ください!皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ぜひお近くの方はお立ち寄りください。 *着物フェア10月号はこちら 着物フェア2025年10月号 *着物・和も……

【厚木】WE講座「外国人母子への医療支援活動」のお知らせ

外国籍の女性たちの声に耳を傾けてみませんか?認定NPO法人 シェアは都内で外国籍母子への医療支援を地道に続けています。 開催日:9 月17日(水) 10:30~11:45場 所:アミュ―あつぎ 502号室報告者:シェア=国際保健協力市民の会  外国人支援事業部 山本裕子さん参加費無料 ●問合せ・お申し込み:WEショップ厚木1号店 ℡:046-296-2555 ……

WEショップの『着物フェア9月号』と『着もの常設店舗情報』をお届けします!

各WEショップではきものや反物、和装小物、着物を使ったリメイク品など取り揃えております。フェアでは通常よりお買い得に素敵な着物・和ものが手に入るかも! 詳しくは下記の各ショップからのお知らせをご覧ください!皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ぜひお近くの方はお立ち寄りください。 *着物フェア9月号はこちら 着物フェア2025年9月号 *着物・……

【青葉】WE講座 9/13「防災クッキング」のお知らせ

防災士の一政伸子さんをお招きし、電気・ガス・水道が止まっても買い置きで美味しいご飯が作れる防災クッキングを開催します。お申し込みの上、是非ご参加ください。日時:9月13日(土)12:30~13:30場所:WEショップ・あおばあざみ野南参加費:100円(試食代として)お申込み・お問合せ(先着20名) WEショップ・あおば あざみ野南 ☎045-915-9606  青葉台店 ☎045-982-558……

【磯子】バングラディシュの家庭のカレーを作って食べましょう

バングラディシュのカレーを作ってみんなで食べ、支援先「ノボディゴント」のお話を聞きませんか?9月13日 (土) 10:00~13:30会場 洋光台シェアベ-ス2階参加費:700円お申し込み:WEショップ磯子洋光台店 ☎045-832-3508 ……

◆平和な社会について考える冊子を作成しました!

ゆらぐ日本の平和 「戦争をしない国」から「戦争ができる国」へ WE21ジャパンには、地域からの平和な社会づくりに取り組む平和政策チームがあります。「国の安全保障」という名目のもとに、防衛費拡大や武器輸出などが急速に進められている現在の状況に対して、WE21ジャパン・グループ全体で、WEショップ事業の先にある平和な社会づくりについて改めて考えるために、この冊子を作成しました。 ……

1 2 3 10